アジアの誇りを捨てて恥ずかしくないのかこのスットコドッコイが!しばくぞ!
洋ゲーはリアルを求めるから自国を舞台にするのさ
龍が如く
ゼノギアス
ゼノサーガ
鬼武者
SAO
太閤立志伝OWはよ
ストリートファイターのリュウ
天外魔境シリーズの主人公全般(アメリカ舞台の第四でも主人公は日本人名)
SIRENのSDKや零シリーズなどのホラーゲームもそうだし
ロスプラの初代主人公も韓国系
最近の十代向けラノベMMO風ソシャゲも日本人の青年主役がそこそこある
あと少しそれるがTESやME、ゼノクロなんかはアジア人から黒人までユーザーが自由に作れる
少なくともアジア系は黒人主人公のゲームより遥かに多い
ホビットが実在すると思っているような事並みに頭悪いわ
世界を支配してるのは白人だから、世界が舞台のゲームでアジア人が主人公だと不自然感がハンパ無い
そういう作品では、渋い脇役として出てくるのが良い
アップルシードのスドーみたいなの
メガテン系は日本が舞台だから日本人
コーエーのゲームのキャラはこの画像みたいな美形なアジア人風のキャラばかりだから彫りが深くて鼻がでかい白人とは程遠い
http://i.imgur.com/ay0nDS8.jpg
ていうか日本以外のアジアでまともに世界で売れるゲーム作ってないだろ
画像検索しても彫りが深いのが多いんですが
だからなんだよ
ほんとに見た目が白人なら仁王のウィリアムみたいな顔になるぞ
でも無双のキャラとかウィリアムと比べてもまったく似てないし仁王の脇役キャラとかは無双のキャラと似てるけどそいつらは日本の芸能人が顔のモデルだしそう考えるとどう考えても美形なアジア人が顔のモデルだろうがよ
FFのキャラは皆似たような顔をしてるから日本人が顔のモデルってことになるな
全員スーパーモデルみたいな連中
モード業界とはほど遠いゲハのキモオタにとっては馴染みがなくて想像できないと思うけどな
公式で日本人が顔のモデルのキャラがいるんだから美形な日本人顔なんだよFFとコーエーのゲームはよ
でもまぁスタイルは外人寄りかな
ブルースリーどころかジャッキーチェンにも勝てねぇよw
フェイ : ウォン・フェイフォンだけどな・・・モデルは黄飛鴻で医師で格闘家
タイトル忘れた
ストリートファイターシリーズ
バーチャファイターシリーズ
鉄拳シリーズ
風来のシレン
いっき
西洋風ハイファンタジーなら白人主体になるだろうし
剣客活劇モノなら江戸っぽい世界観の上に日本人が主役になるのが自然
>>80
忍者龍剣伝とブシドーブレードも仲間に入れてあげて
覇王丸に人気が無いからしょうがない
香取慎吾が声やってたころまでがピーク
斬辺りからだんだん堕ちてく一方だし
その時には格ゲー自体一本の英国人ゲーに駆逐されて衰退してた
えーっと…?
武刃街とかまで引っ張り出すのはちょっと苦しくないか?
ペルソナ
イナズマイレブン
わりかし海外で売れてるものにもある
新桃太郎伝説って言う超名作RPGがあるよ。やってみて
まぁ外人に興味があるなら洋ゲーをやればいいだけで、
日本のメーカーが資金を削って外人ゲーを作って
和洋ゲーム全てが外人一色になるのはつまらんな。
http://i.imgur.com/xriA9r5.jpg
売れてないだろうな
引用元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1492082598